18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

桑名市議会 2021-03-02 令和3年第1回定例会(第4号) 本文 開催日:2021-03-02

議員御案内のとおり、本市では建築主等地域住民とのトラブル未然に防止することを目的といたしまして、桑名市中高層建築物等建築及び築造に係る紛争予防に関する条例を制定し、高さ10メートル以上の建築物建築する場合などでは建築計画事前に公開して近隣関係者への説明をすることと義務づけております。  

伊賀市議会 2018-12-07 平成30年第 5回定例会(第3日12月 7日)

なお、開発面積が1,000平米以上の場合は、伊賀市の太陽光発電施設設置に関する指導要綱に基づきまして、届け出が必要となっており、その中で設置工事者責務といたしまして、周辺農地環境自然環境及び生活環境に十分配慮し、地域住民近隣関係者との良好な関係を損なわないように努めることとしておりますので、市として今後も関係部署と連携を強化して、確実にチェックしていく方向で考えているところでございます。

伊賀市議会 2018-09-12 平成30年第 4回定例会(第4日 9月12日)

その主な内容としましては、設置工事者責務として、周辺農地環境自然環境及び生活環境に十分配慮し、地域住民近隣関係者との良好な関係を損なわないように努めること、また地元への説明として事業計画工事施工方法等について理解を得るよう、努めるようというふうな文言になっております。  

伊賀市議会 2018-03-16 平成30年総務常任委員会( 3月16日)

第3項、事業者埋立等事業を行う場合は事業計画について、地元及び近隣関係者等に説明行い理解を得るよう努めるものとして、事前説明を求めています。  第5条に、土地所有者責務、第6条に市の責務、第7条には市民の責務を定めています。  第8条、特定事業届け出として、埋立面積1,000平方メートル、または埋立量1,000立方メートル以上の事業について、事業開始の30日前までに届け出義務付ます。

伊賀市議会 2017-09-14 平成29年第 5回定例会(第5日 9月14日)

つきましては、皆さんそのメガソーラー計画のあるところにおきましては、地域周辺の雨水や土砂の流出等による環境負荷を軽減し、農地自然環境生活環境等の保全に努めて、設置行為者に対しましてもこれらに十分配慮した上で、地域住民近隣関係者合意形成を図ることに努めてくださいと、こういった指導をしてきております。ここの計画に関しましても同様の指導をさせていただくところでございます。  

亀山市議会 2017-06-13 平成29年 6月定例会(第3日 6月13日)

住民以外の方の意見も聞いてくれるのかというご質問でございますが、今までの経緯から、まずは第2ブロックを中心に地域住民近隣関係者との調整を進めてまいりましたが、今後は市道亀山駅前線などの道路及び駅前広場などの計画詳細設計整備段階へと順次進んでまいりますので、土地建物などの権利に関するもの、また公の機能に関するもの、利活用に関すること等を整理した上で、その状況に応じ、説明会やシンポジウムなどを通

伊賀市議会 2017-06-12 平成29年第 4回定例会(第2日 6月12日)

縛りはできなくても報告とか、この要綱の中に4条に設置行為義務者ということで生活環境に十分配慮し、地元住民近隣関係者との良好な関係を損なわないように努めると、先ほど要綱の4条にありますよね。こういった、ここまではそうじゃないけれども、やっぱりこういうことが行われる可能性があるからこの4条にこういうのうたってると思うので、やっぱり小さいところでもこういうことが十分に考えられることです。  

桑名市議会 2010-12-16 平成22年第4回定例会(第5号) 本文 開催日:2010-12-16

このため、建築工事の着手前に周辺住民方々に対する周知義務として、標識設置及び近隣関係者への事前説明を課しているところであり、また、事前説明の図書、事項につきましても、当時の内規に準じて別に規則で細かく規定をしているところでございます。  当条例は、特定行政庁として権限移譲を受けました平成17年度に建築住宅課内規を廃止いたしまして新しく制定したものでございます。

津市議会 2006-06-14 06月14日-04号

次に、紛争解決のための条例を制定し、積極的に調停に乗り出すべきではないかとのことでございますが、本市におきましては平成2年より高さ10メートルを超え、または3階建て以上の建物について、中高層建築建築にかかる近隣関係者説明要領を定め、近隣関係者事前建物概要工事計画等説明をし、その内容報告するように、民間の指定確認検査機関に申請されたものも含めまして指導しております。 

津市議会 2005-12-02 12月02日-04号

昨年6月議会にもお答えさせていただいておりますが、津市におきましては、高さ10メートルを超え、または3階以上の建物について、近隣関係者説明要領に基づき近隣関係者建築物とその工事概要説明し、近隣関係者説明報告書提出を求めるとともに、紛争が起きた場合には、建築主誠意を持って解決に当たるように指導しております。

桑名市議会 2005-03-16 平成17年建設企業常任委員会 本文 開催日:2005-03-16

それから、用語の定義の中、2条なんですけれども、この近隣関係者というのが非常にあいまいでありまして、今回この中では、高さの2倍の水平距離の範囲の中の地点にある建築物居住者と。よその条例を見ますと大分変わってきて、こういうふうに書かれるやつが多くなってきましたけども、この辺について本当にこれでいいのかどうかという話。それから、イにあります自治会代表者というのはだれなのか。

桑名市議会 2005-03-14 平成17年第1回定例会(第6号) 本文 開催日:2005-03-14

また、近隣関係者への説明事項につきましては、先ほども申し上げました標識にも掲示されることになりますが、建築物の敷地の形態や駐車計画排水計画建築全体にかかわる計画、それから、その建物の用途や規模、構造、また日影の影響あるいはテレビ電波障害等改善方法、あるいは危険防止方法工事の際の公害防止策、そういったことを説明事項として規則の中に盛り込んでいきたいというふうに考えております。  

津市議会 2004-06-18 06月18日-04号

津市が現在基準にしております近隣関係者説明要領では不十分だということで提案したものであります。その中身は計画事前公開を義務づけること、紛争の斡旋及び調停その他の必要事項を定めること。本市及び建築士等責務を定め、紛争予防及び調整を図り、よりよい近隣関係を保ち健全な居住環境を維持しようというもの、こういう提案でありました。

津市議会 2003-03-17 03月17日-04号

このように話し合いによる近隣との合意形成が行われた後に建築工事に着手することが紛争予防、あるいは解決には望ましいと考えておりますものの、今回の場合につきましてはただいま申しましたように、指定確認検査機関への申請でありましたことによりまして、私ども特定行政庁といたしましては、その実施される計画はもとより、近隣関係者への説明有無等につきましてもわからないままで、この機関確認の処分を行った後に、その

  • 1